![]() |
![]() |
![]() |
■青梅
□澤ノ井園/
(2002.11)青梅の蔵元「澤乃井」に併設された庭園風?な所です。
「奥多摩旅行」のランチタイムに立ち寄りました。
しっかりとお食事できる「わっぱ飯」のお店や「とうふ会席」のお店もありましたが
夜に備えて軽めな食事に!庭園の中には所々にテーブルと椅子があります。
(売店で買ってきてそこで食べましょう!って所です。)
H&Mは多摩川を見下ろせる席で「ゆば蕎麦&本醸生原酒」を頂きました。
「本醸生原酒」はここでしか飲めないとのことです。(どうりで庭園はお酒の香り)
軽いおつまみやお団子もあり、景色を見ながらちょっと休憩!に便利です。
![]() |
![]() |
□利き酒処/
(2002.11)「庭園」のすぐ上にあります。
バーカウンターのようになった所にずらっと日本酒が並んでます(おいしそー!)
時期によって変わる10種類のお酒は1杯\200〜\500(お猪口付き)
おかわりは100円引きでいただけます。
Hは「蔵守吟醸」・Mは「大吟醸」を一杯!(おかわりしたかったね。)
■葉山
□ラ・マーレ・ド・チャヤ/
(2002.02)海に面したフレンチのお店です。
1Fテラス席でちょこっと食べながらお酒をいただきました。
夕方到着!で、だんだん日が暮れていくのを眺めてましたが
すぐ目の前が海・波の音も聞えて2人でのんびりするのには
とってもよかったです。
1階にはこの季節「暖炉」がたかれてました。
窓際の席の足元にはストーブが置かれていて暖かかったです。
上の階はしっかりお食事する所のようでした。
□葉山マリーナ・cafeレストランALIZE/
(2002.06)平日の梅雨真っ只中!とっても空いてました。
窓からは海やヨットが見えて、どんより空でも気持ち良かったです。
ランチは・・・
「シェフのお薦めランチ」シーフードボール/スープ仕立て・漁師風?
そんな名前だったような???
スープの中にシーフードハンバーグ入ってるって言ったらいいのか???
サラダ・デザート・コーヒーつきでした。パンも温かくて美味しかったです。
□デニーズ葉山青戸店
(2002.06)メニューは当然、他の「デニーズ」と同じですが・・・
とにかく雰囲気が違います。
テラス席は目の前に海が広がってます。
海を見ながら過ごしたかったら、コーヒー1杯♪だけにでも立ち寄ってみる価値あり!です。
(Mはまた是非行きたいです)
夏前、平日、ランチタイムは人も少なく気持ちよかったです。
■小田原
□スパウザ小田原・スカイラウンジ・スターレット/
(2002.04)真鶴からの帰りに「ちょっとコーヒー!」でよってみました。
スカイラウンジからは海がよく見えて(遠くに)気持ちよかったです。
たまたま空いてたからか?のーんびりできて帰るのがもったいなかったです。
□だるま/
(2002.11)Hが以前「鯵寿司」を食べて美味しかったー!で連れてってくれたお店です。
本店食堂は、「定食やさんやお蕎麦やさん」のような気軽に入れる雰囲気。
H&Mが行った時も「早めのお酒」を楽しんでる年配の方々が目につきました(日本酒、飲みたかったね)
16時半頃、お店に到着しましたが「本日鯵寿司完売」。ちなみに「アナゴ丼」も終了。
(台風の影響でお魚の取れ具合?が変わるようです。)こればかりは、しょうがないですよね。
でも当日以外の天気予報もチェックのうえで海の幸を求めに行きましょう・・・を学習しました
頂いたのは「竹定食」(お吸物 おさしみ(2品) 天ぷら(3品) 御飯 香物)
美味しかったー!天ぷらの海老は大きかったです。次回は鯵寿司リベンジだね!
![]() |
![]() |
■箱根
□コーヒーハウスやまぼうし
(2002.11)箱根プリンスH内にあるカフェです。
せっかくの箱根ですが、景色を楽しみつつお茶・・・って雰囲気ではありませんが
ホテルのカフェなのでゆったりとした席でのんびり過ごせます。(暖炉もありました)
頂いたのは「コーヒー」だけでしたが「ケーキセット」なども楽しめるようです。
コーヒーにはアーモンどが添えられ、おかわりもあるのがありがたいです。
男性的視点では。。。
ウェイトレスさんが跪いてコーヒーをいれてくれたり・・・ってのはニヤリ?!。
□箱根ドライブ途中「お腹すいたー!」でHが買ってきてくれました♪
■真鶴
□いずみ
(2002.04)目の前が「漁港」の旅館?です。
当然、とっても新鮮な魚♪をいただけます。
Hが「豪華舟盛りランチ」食べようね。と連れてってくれた所です。
ホントに2人の前にデーン!と「舟」が!
日本酒と一緒に・・・美味しい&幸せ!.
コース料理は塩辛や煮物・最後にご飯と・・・数種類あるようでした。
「都内で、この¥ではなかなか食べられないよ」とHのお言葉。
■伊豆
□きりん館(cafe)/河津
(2002.03)旅行に行った時、電車の待ち時間によってみました。
河津駅前にある喫茶店です。
「水出しコーヒー」は美味しかったね。
窓から見える景色を見て2人で今、ここにいるのが不思議な気持ちになりました。。。
■那須
□銀河高原ビール園
(2002.08)「バイキングで食べるぞ飲むぞ」って広い所もありましたが食べ過ぎ注意!
で2Fのアラカルトのお店へ!
「地ビール&サラダ&ピザ&ソーセージ」をチョイス。
観光地のお食事処!で期待してなかったのですが、これが美味しかったです!
□お蕎麦屋さん
(2002.08)「店名不明」
民芸品展示&お土産やさんに併設されたお店。
店内は古い民家のつくりになっていて、畳に座布団。扇風機がまわってたり。
Hは「ざる蕎麦」Mは「役者蕎麦」を頂きました。
(ダイコンの千切り?がのっているのでこのネーミングらしい)
さっぱりしてて美味しかったね。