 |
*-麒麟山温泉へ一泊旅行♪-*
(2003.11) |
 |
■東北自動車道 佐野SAで一休み
「ちょっとお腹になんか入れとこうかっ*」で「大判焼き♪」
Hは「クリーム」Mは「あんこ」
SAでは「お酒に合いそうなもの」たくさん売ってたね・・・
「これから新潟までのドライブです〜」
■割烹 古澤屋 会津の店 /お蕎麦・ランチ
*福島県耶麻郡会津町野沢字道下乙112−5/пF0241-45-4000
国道49号線沿い福島から新潟方面へ走ってると右側にあります。
道を挟んだ向かい側は線路。タイミングよければ日によってはSLも見られますよ!
「お勧め」を聞くと、感じのいいご主人があれこれとお話してくれました。
H&Mが食べたのは「にしん蕎麦」と「うどの油炒め」
「にしん」はとっても柔らかかったです。冷酒をいただきたくなります〜。
窓の向こうには↑の景色が広がってます。
一休みするのに、とっても贅沢な場所でした。
お食事をすると、併設された「温泉」を貸し切りで利用できるようです。
「赤べこ」が立ってます。目印に!
■懐石そば かわまえ/お蕎麦・ランチ
*福島県耶麻郡山都町宮古4575番地/пF0241-38-2588
麒麟山温泉で一泊後、国道459号線を走り、喜多方方面に出ようか。
で、進んでいくと、所々に「そばの里・宮古」の看板が!
H&Mは知らずに行きましたが、お蕎麦で有名な集落のようでした。
Hがピンときたこちらのお店へ!
民家をそのままお店にしてるので、中に入ると、とっても不思議な空間です。
予約しないとダメだったようですが、OKってことで
囲炉裏の前で暖まりながら待つこと10分。
その間、お店のご主人の話し相手になってた?Hでした。
H&Mは¥2500-コースを頂きました。
山菜の小鉢が並んでます。
「さしみこんにゃく」↑2人分です。美味しかったね〜
「てんぷら」はあったかいのを持ってきてくれます。
「お蕎麦」はおかわり自由です。
「お蕎麦食べ放題」なんてお得だねーって2人で話してました。
Hは4.5杯食べてたかな。
「お持ち帰り用」のパックが用意されてます。
食べきれない物は持って帰っていいですよ!とのことで!
周りを見ると、お蕎麦を何杯かいただいて
てんぷらなどの「おかず」は、持ち帰ってるようでした。
帰る時に「飴」をいただきました〜。
