 |
*-ランチ-*
|
和食 |
洋食 |
イタリアン |
フレンチ |
CAFE |
その他 |
 |
■恵比寿・白金台
□cabana
*(2002.12)恵比寿ガーデンプレイスから歩いてすぐ、日仏会館前の「カリフォルニア料理」のお店です。
入ってすぐに1フロアー。階段を数段上がった席はロフト風?で大きな窓があるのでとっても明るいです。
(カフェのような雰囲気)
ランチには、サラダ・スープ(なぜか味噌汁)・パン・ドリンクがついてます。
ランチメニューは「魚・肉・パスタ・サラダ」の4種類だったかな?
Hはパスタランチ(海苔パスタ)あっさりしてて美味しかったです。
Mは魚ランチ(まぐろのソテー・マスタードソース?)ご飯が欲しくなる味でした。
たまたまか?空いてたので、静かにのんびりお食事できました。デザート付きだったら、もっとよかったね!
□cafe LA BOHEME
*(2002.09)白金台にあるお店です。電車で行くにはちょっと不便?!
外観からのイメージと違って中に入ると広々としたつくりになってました。
お洒落な感じですが気軽に入れる雰囲気。
ちょっと「居酒屋さん風な」元気な接客のお店です。
頼んだメニューは・・・ビールで乾杯
「シーザースサラダ」「ほうれん草のフェットチーネゴルゴンゾーラソース」
「ボルチーニ茸と本しめじのパルメザンリゾット」
お隣りの人の食べてるのを見て「ズワイガニとアボガドのサラダ」&ワイン&コーヒー。
いつものように、満腹!どれも美味しく頂きました。
今度はお天気のいい日にテラス席のんびりしてみたいです。
□news DELI・恵比寿
*(2002.04)Mが訪れるのは初めて!でも「クリスマス」や「お誕生日」・・・
「お部屋ディナー」の際、Hが調達してきてくれたお店です。
ランチセットの種類は多いです。Hは「分厚いハニートースト」を。
一口もらいましたが、甘々で美味しかったです。
Mは食事すませて来たのでアイスコーヒーのみ。
ワンコもOKみたいです。。。羨ましい。
■青山・原宿・渋谷
□すうぷ屋
*(2002.04)渋谷駅からちょっと歩いて・・・Hが前から話してくれてたお店でした。
まわりがガラス張りの急な階段を下ると・・・
店内はカントリー調で案内の方がとっても明るかったです。金曜日なのに、不思議と空いてて・・・
ランチにはパスタやドリアとかに小さなスープがついてくるかたちのようでした。
2人であれこれ悩み、ランチセットでなくスープメインに!
Hは「ポットシチュー」を。Mは「ほたてのリゾット」を!
リゾットはシチューの中に大きな焼きおにぎりが入ってるものでした。
ついてきたパンはあたたかかくてフワフワフワ。
・・・また行きたいね。
□Trattoria Venire Venire
*(2002.04*05)ラフォーレ原宿の前のビルに入ってるお店です。
天上が高く、とっても開放感のあるフロアーです。
オープンテラスの席もあって、天気のいい日・夜は気持ちよさそうでした。
ランチメニューは、パスタ・ピザのセットあり。HとMはパスタ&「アンティパストセット」を頂きました。
数種類ある前菜があれこれと頂けて・・・それだけでも、けっこうお腹一杯になります。
パスタは初めて行った時食べた「ゴルゴンゾーラペンネ」美味しかったです。
2度目に行った時は2人で同じような味を選んだような・・・「塩味パスタ」だったと思います。
次回は是非、夜行ってみたいです。
□バンブー
*(2001.11)原宿・キディーランドの近くにあるサンドイッチのお店です。
ランチプレートかなにかだったのか?パンの種類とショーケースに入ったDELIを3種類?選べました。
出会ったばかりの頃のデート、何を食べたのか???
ビールランチでのんびり!でした。
外観がとってもかわいいカフェ。オープンテラスの席が気持ちいいです。
□Howell Garden
*(2001.11)南青山のビルの間にあるのに、どこかの家のお庭のような雰囲気です。
のんびり過ごせるcafe。軽いランチも頂けます。
Hは「チキンのサンドイッチセット」を。(狂牛病騒動の時/ビーフは消えてました)
Mは「アフタヌーンティセット」をいただきました。
スコーンやケーキでお腹一杯になります。(HとMがはじめて2人で入ったお店です。)
■銀座
□松涛
*(2002.09)1Fは和菓子のお店「源吉兆庵」。3Fが簡単なお食事処になってるようでした。
とっても落ち着いた雰囲気で、ゆっくりランチできました。
頂いたのは「旬の取りあわせ御膳」。
焼き物・煮物・お刺身・お漬物・小鉢・ご飯・お吸い物と・・・美味しいものを少しずつ頂けます。(満腹)
デザートにはグレープフルーツと「水羊羹」。この水羊羹が美味しかったです。
□T・G・Iフライデーズ
*(2001.01)2002年初デートのランチです。
Hが昼間でも気がねなく?ビールを飲めるお店♪ってことで連れてってくれました。
ビールで乾杯して・・・Hは「ハンバーグ゙」Mは「サンドイッチ」を頂きました。
とにかくボリュームあります。
ポテトも山盛りで・・・アメリカーン!してるお店でした。
■新宿
□串の坊・伊勢丹会館店
*(2003.02)「新宿御苑でお散歩」の前のランチで行ったお店です。
数ヶ月前から「串揚げ食べたいね」って話してて、なかなか機会がなく本日実現。
店内はカウンター席とその脇のテーブル席。ちょっと奥に個室風(宴会用?)テーブル席が見えました。
居酒屋さん!て雰囲気ですが、しっかりと「お食事」いただけます。
「ランチ」は数種類あるようでしたが、とりあえず「お試し!」で「串7本のコース」で。
串の種類は=(車海老・串カツ・鶏・クリームコロッケ・ピーマン・かぼちゃ・こんにゃく)だったかな?
カウンター席は・・・
「サラダ・温泉卵?・お味噌汁・ご飯・お茶」が運ばれてきて、目の前のお皿には「○○ですぅー」と
店員さんが説明しながら串を置いていきます。
「塩・マスタード・ソース」などを、お皿にとって好みでつけて食べるってかたちでした。
「お漬物」も置いてあるので、それだけでも「ご飯」1杯、食べられそうです。(ご飯はおかわりOK)
やっぱり「揚げたて」を食べられるって、、、美味しかったです。
「のんびり」って雰囲気ではないですが「しっかり食べたい!」って時には、とってもいいです。
■赤坂
□東京ジョーズ
*(2002.03)地下へ降りて行くと・・・ランチタイムには、ちょっと不思議な感覚。
どこかのビアホールに来たような・・・夜は「蟹食うぞー!」ってお店のようです。
ランチは「セットメニュー」が数種類あり・・・Hは「ペンネのセット」。Mは「オムライス」をいただきました。
かなり量が多いです。。。お腹一杯になること確実。
「クラムチャウダー」は美味しかったです。
本日のデザートはムースのような?不思議な感じ???でなんだったのかな???
まわりを見ると、サラリーマンさんも多かったですが訳ありふうの人も見られました。。。
■品川
□プロバンスカフェ・パンネビーノ
*(2002.04)品川駅/ルミネ2Fにあります。
テーブルや椅子がゆったりしてて、外が眺められるのが気持ち良かったです。
駅の近くでちょっとお酒!にもいいかも。
頼んだものは「ビール&サラダ&ペンネ&コーヒー」を2人でとりわけて!
ちょっと「コーヒーでも!」で入ったのですが結局、お腹一杯食べちゃいました。どれも、美味しかったです。
■東京都・その他
□ひな鳥山・八王子店
*(2002.05)「Hが昔、家族で食事に来た所とのこと。個室で「いろり焼き」を頂けるお店です。
到着した所は、古い大きな民家のような建物で、水車もありました。山の中にポツンとあるかんじで。
お料理はお肉や魚・・・いくつかコースがあって、「鳥肉だけコース」を選択。
食事は「おこわか茶蕎麦」を選べます。
部屋の窓を開けると小さな川がありお盆に乗ってお料理が運ばれてきました。
こんなんなってたんですね。。。「鶏肉」は美味しかった!
2人でゆーっくりお食事するのにとってもいいです。
■埼玉
□るーぱん(蕨)
*(2002.03)「埼玉」ではとっても有名。「お手頃価格でイタメシ食べましょう」のお店です。
Mは初めて。Hは学生の頃よく行ったとか。。。
「ビール・Hお薦めにんにく入りサラダパスタ・ピザ」まーーーんぷく、食べました。
2人にとってはある意味?思い出深いお店です。
