![]() |
*イタリアン* |
■白金台
□cafe LA BOHEME
*(2002.09)白金台にあるお店です。電車で行くにはちょっと不便?!
外観からのイメージと違って中に入ると広々としたつくりになってました。
お洒落な感じですが気軽に入れる雰囲気。
ちょっと「居酒屋さん風な」元気な接客のお店です。
頼んだメニューは・・・ビールで乾杯
「シーザースサラダ」「ほうれん草のフェットチーネゴルゴンゾーラソース」
「ボルチーニ茸と本しめじのパルメザンリゾット」
お隣りの人の食べてるのを見て「ズワイガニとアボガドのサラダ」&ワイン&コーヒー。
いつものように、満腹!どれも美味しく頂きました。
今度はお天気のいい日にテラス席のんびりしてみたいです。
■原宿
□Trattoria Venire Venire
*(2002.04*05)ラフォーレ原宿の前のビルに入ってるお店です。
天上が高く、とっても開放感のあるフロアーです。
オープンテラスの席もあって、天気のいい日・夜は気持ちよさそうでした。
ランチメニューは、パスタ・ピザのセットあり。HとMはパスタ&「アンティパストセット」を頂きました。
数種類ある前菜があれこれと頂けて・・・それだけでも、けっこうお腹一杯になります。
パスタは初めて行った時食べた「ゴルゴンゾーラペンネ」美味しかったです。
2度目に行った時は2人で同じような味を選んだような・・・「塩味パスタ」だったと思います。
次回は是非、夜行ってみたいです。
■品川
□プロバンスカフェ・パンネビーノ
*(2002.04)品川駅/ルミネ2Fにあります。
テーブルや椅子がゆったりしてて、外が眺められるのが気持ち良かったです。
駅の近くでちょっとお酒!にもいいかも。
頼んだものは「ビール&サラダ&ペンネ&コーヒー」を2人でとりわけて!
ちょっと「コーヒーでも!」で入ったのですが結局、お腹一杯食べちゃいました。どれも、美味しかったです。
■新宿
□La−Manina
*(2002.11)「タカシマヤタイムズスクウェアビル14F」にあるイタリアンのお店です。
「デパートのレストラン」ですがとっても雰囲気がよく、お食事も「しっかり」いただけます。
「コース料理」もありましたがH&Mは「アラカルト」で。注文したものは・・・
おすすめメニューになってた「生ハムの取り合わせ(メロン)」
(生ハム、カットしたばかり?厚めのカットでしっかりした味でした)
&ゴルゴンゾーラのニョッキ(味は美味しかったですがニョッキがちょっとやわらかめ)
&「娼婦風スパゲティー」(トマトソース味ピリピリしてて美味しかったね。)
ドリンクはHは「カンパリのトニックウオーター割り&黒ビール」Mは「ビール&赤ワイン」
席も比較的ゆったりとしてて、夜景を見ながらの食事できます。晴れた日のランチも気持ちよさそう!
■お台場・汐留
□PIETORO CORTE
*(2003.01)アクアシティーお台場6Fにある、カジュアルなイタリアンのお店です。
夜景が見えるレストランのようですが・・・この日はたまたまか?窓ガラスが曇ってて・・・(ぼんやり見えました。)
綺麗に見えれば、レインボーブリッジや自由の女神像など、目の前に見えます。
もう1面の窓辺はH日航方面の夜景が見えました。
遅いディナーで利用しましたが、店内は人も少なく大丈夫かなー?って雰囲気でしたが
そのわりにちょっとザワザワしてたか?お友達とワイワイ!って雰囲気のお店でした。
注文したものは・・・Hは「グラタン&サラダバー&コーラ」Mは「海老とブロッコリーのパスタ&ウーロン茶」。
サラダバーのドレッシングは種類が多いようです。
Hにおすそ分けしてもらって食べた「海苔のドレッシング」美味しかったです。パスタはピリ辛でビールにあいそう。
グラタンは・・・Hが食べる前にまぜると「リゾットのようになる」ってまぜてくれたのをいただきました
「パルメザンチーズのリゾット風」になって美味しかったです。
帰りがけに目に入った「ブレッドバー」は「食べるぞー!」って人には嬉しい?!
遅い時間だったからか「パン」は少なくて、見た目そそられませんでしたが、いっぱい並んでたら違うのかも?