*-カフェ-*

恵比寿・広尾

PAPAS CAFE/広尾
*(2002.04)日曜日の夜混んでる場所から抜け出して「空いてるお店で1杯だけ!」で
Hが「あそこ空いてるかも?」って思い出し行ってみたお店です。やっぱりガラガラで、のんびりできました。
HはビールをMは赤ワインをいただきました。季節によってはオープンテラスになるようです。

SHANGHAI/恵比寿
*(2001.12他)Hのお仕事の合間の休憩スポットのようです。
雑誌や新聞がそろってるので、待ち合わせ&ちょっと休憩!によさそう。
夜はお酒!モーニング゙も手頃な値段でいいそうです(H談)

青山・原宿・渋谷

バンブー/原宿
(2001.11)原宿・キディーランドの近くにあるサンドイッチのお店です。
ランチプレートかなにかだったのか?パンの種類とショーケースに入ったDELIを3種類?選べました。
出会ったばかりの頃のデート、何を食べたのか???
ビールランチでのんびり!でした。
外観がとってもかわいいカフェ。オープンテラスの席が気持ちいいです。

Howell Garden/青山
(2001.11)南青山のビルの間にあるのに、どこかの家のお庭のような雰囲気です。
のんびり過ごせるcafe。軽いランチも頂けます。
Hは「チキンのサンドイッチセット」を。(狂牛病騒動の時/ビーフは消えてました)
Mは「アフタヌーンティセット」をいただきました。
スコーンやケーキでお腹一杯になります。(HとMがはじめて2人で入ったお店です。)

Portfino/渋谷
*(2002.07)渋谷西武A館地下2Fにあります。
外は賑やかでしたがここは人も少なく静かに休めました。
ワインのボトルに囲まれた席は・・・つい飲みたい気分になりますが。
「ケーキセット」を頂きました。大きなお皿に3種類のケーキ。
どれも美味しかったです。お腹いっぱーい!

カフェド・ジェノワーズ/南青山
*(2002.04)晴れた日にはオープンテラスの席が気持ちよさそうでした。
この日は、肌寒かったので店内へ。
11すぎに「ちょっと休憩!」で入ったのですがランチタイムになるといつのまにかすごい人に!
ちょっと覗いてみると・・・ランチセットはボリュームあって美味しそうでした。

セラン/北青山
*(2001.11)外苑前の銀杏並木に面したお店です。
ゆっくりお食事もよさそうですがHとMは「ワイン」を頂きながら景色を満喫させていただきました。
2人が行った時は、ストーブとブランケット登場の時期。どの季節に行っても気持ちよさそうです。
(黄金色の銀杏並木の時期は行列でした・・・)
H&Mはじめてのデートの日に行った・・・思い出深いお店です。

麻布十番

コムサ・アイス
*(2002.02)「ちょっと休憩!」で入りました。
とくに変わったこともなく、普通の「アイスクリーム屋さん」。残念なことに、もうなくなってしまったようです。

飯田橋

CANAL CAFE
*(2001.11*12)桜の季節に人気のcafeですが、季節はずれ&午後の一時は人も少なくのんびりできます。
ぼんやりと水辺で日が暮れるのを眺めてる時間はとっても贅沢。
ワインを飲みながらお話ししてる人、だいぶ見られました。H&Mはコーヒーで一休み。

浜松町・芝

マイアミ/浜松町
*(2002.03)貿易センタービル地下「サラリーマンのオアシス」となってました。
Hはコーヒー・Mはオレンジジュースで一休み。

東京タワー展望台1F「カフェラ・トゥール」/芝
*(2002.07)地上145m/当然、他ではなかなか見られない景色を眺めながら、一休みできます。
たまたま空いてたので、のんびりできましたがきっと普段は???
夜は綺麗なんでしょうね。
ケーキを食べてる人を見ましたが、ちょこっと食べる!もできるのか?

日比谷

ル・カフェ/日比谷
*(2002.08)日生劇場1Fのお店です。
気候のいい時期にはテラス席も気持ちよさそうです。(この日は猛暑!)
Hは「オレンジティー?」を。Mは「アイスコーヒー」。
まわりの人を見ると・・・とっても美味しそうなケーキを食べてました。今度はケーキ食べようね。